集会、月例山行のお知らせ

感染防止、入山地域の自治体の指示を守り山域を広げていきます (月, 31 8月 2020)
これまで東京周辺日帰りハイキングに限定していましたが、感染防止をはかりつつ入山地域自治体の指示などを守ることを前提に、山行の山域を広げて活動をはかっていくことにしました。体調が悪い時は入山せず、コースの難易度も下げ、また山小屋やテント場の情報も事前に十分に確認することが前提になります。まだまだこれまでのような活動はできませんが、感染状況を見極めながら安全登山ですすめていきます。当会に関心と興味のある方はあらためて「お問い合わせ」をクリックしてメールをお願いします。
>> 続きを読む

山人ノマドの活動報告

1等三角点峰と干支の山を歩く (Mon, 15 Apr 2024)
4月12日~14日 たけぞう 1月に次いでの中国遠征である。12日、のぞみ1号を福山で下車。すぐに南口のタクシーのりばに直行したので、桜が満開の福山城に行きそびれた。(帰りの新幹線の車窓から見ただけ)グリーンラインの熊ヶ峰広場で下車。4等三角点のある熊ヶ峰まで10分。山頂からの展望はない。広場に引き返し葛城山を経て彦山に向かう。1等三角点は電波塔の脇にあった。帰りは下山道を歩き、芦田川の畔からバスで一度福山駅に戻り、バスを乗り換え鞆の浦に向かう。常夜燈の近辺を散策する。福山から三原へ移動し、連泊する。 「芦田川から見る熊ヶ峰」 「鞆の浦の常夜燈」 13日、タクシーで県道25号を北上し、八坂峠で…
>> 続きを読む

横沢丘陵・秋川丘陵を歩く (Mon, 18 Mar 2024)
3月16日 たけぞう 5週間ぶりである。9時過ぎ、武蔵五日市駅から歩く。五日市線の踏切を渡り、参道を行くと三内神社に着く。さらに石段の道を上っていくと、駅から50分ほどで三内神社奥社のある天竺山に着いた。標高310mの新しい標柱があった。石切り場跡の石山の池に立ち寄るが、ただの水たまりにしか見えない。基本、送電線巡視路を歩く。横沢・小机林道に飛び出し、ここから横沢北側尾根に入る。アップダウンを繰り返し、3等三角点のある唐松山を10時45分通過。この先、横沢東側尾根から分かれ、下ノ川へ下山する。東京都が「里山保全地域」の第1号として指定した「横沢入」である。中央湿地を見ずに龍性寺脇の道をたどる。…
>> 続きを読む